コメントを残す

関連記事

内視鏡学会雑誌へ症例報告を投稿してみた:実践編 F田先生がついに投稿その③

内視鏡学会雑誌へ症例報告を投稿してみた:実践編 F田先生と その③ 前回考察を作り込みましたが、しっかり論理性を追求しました。矛盾がないかどうか何回もみていきます。 Ⅰ緒言、Ⅱ症例、Ⅲ考察、Ⅳ結語まで …

EUS-BD:shunの物品リストとcheckシート

EUS-BDで私shunが普段業者様に持ってきていただくリストとスタッフに処置内容共有のための手順チェックシートです。Word形式にしております。 ぜひダウンロードしてみてアレンジして使用してください …

【研修医1年目】必携役に立つ本ランキングTOP10<2021年度版>

  「怒っているひとは、その人が怒りたいから怒っている。」怒ることに、目的があると考えるところが凄いですよね。audibleの「嫌われる勇気」は最高でひた。アドラー心理学が悩める青年との対話 …

no image

aritonのEUS日記③2回目にして覚醒!?

前回はあたふたしながら初めてのEUSを実施していたのですが、2回目の今回は少し落ち着いてカメラを握っていました。 検査中は、前回と同様にshun先生から「6時キープ!押し過ぎ、潰れてる!」と、その時々 …

舌の描出と食道挿入の解説

コンベックス型超音波内視鏡(EUS)トレーニング法 ・描出のコツ:記事一覧  このページでは、EUS初学者にとって最初の障害となる食道への挿入について解説したいと思います。 食道への挿入 まず挿入がな …

【徹底解説】EUS channelをまとめて追加コンテンツを多数追加し一冊の教科書にしました。EUSスクリーニングからFNAまで徹底解説しております。前半は無料公開中です。本書を読めば、EUSを短期間でマスターする助けになります。

世界一やさしいコンベックスEUSの教科書:note

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

#今日のeus #nikebyyou

EUS channel(@euschannel)がシェアした投稿 –

Twitter でフォロー

超音波内視鏡(convex EUS)は本当に導入が難しい技術の一つです。また安全のために抑えるべきポイントを理解していないと穿孔することもあり危険です。導入したいと思いながらも導入できない施設も多いのではないでしょうか?

私達の学習メソッド(コンベックス型超音波内視鏡(EUS)トレーニング法 ・描出のコツ:目次 )では約3ヶ月で通常のスクリーニングができるようになります。