未分類

自己免疫性膵炎診断基準2018

投稿日:

MRCPと病理所見にEUSFNAが追加されたのが大きな改訂ポイントです。

2011年の診断基準では、区域性および限局性腫大の症例では多くの症例でERCPが必要でした。2011年当時はEUSの普及率もあまり高くなかったこともあり膵がんの除外のためできるかぎりERCPを行うという方針だったんですね。

しかし、今回MRCPが追加されたことでPSLで反応性があれば確診となる診断項目がひとつ追加されました。診断的ERCPはできるだけ減らしていく方向になっていってます。

 

 

-未分類

執筆者:


コメントを残す

関連記事

SCNを魚卵(ぎょらん)で例えてみた〜Hosshiのつぶやき〜

こんにちは Hosshiです。     緊急事態宣言・・・解除されましたね。       ひきつづき警戒は必要ですが・・少しだけいろいろやる気でてきた …

no image

aritonのEUS日記⑧スランプ

間が開きましたが、aritonのEUS日記、しれっと再開です。   スランプです。 苦手な球部は相変わらず出来ず、いままで出来ていた胃内からの膵尾部、膵頭部の観察もなかなか描出できなくなって …

ダニエルのカヌレでご褒美【2020年度のご褒美】

お久しぶりです。kuuです。 今日はおすすめのお菓子を紹介します!!! げきうまで入手困難なダニエルのカヌレです。 普段は並ばないと買えません。大阪では、ルクア、本店は芦屋にあります。   …

【 口コミ】フレシャスのslatを3年使い続けたので使い心地のよさを解説します

  はじめまして、kuuと申します。 shun先生からの紹介で記事をかくことになりました。私はスタイリッシュなインテリアや家電をこよなく愛しています。kuuおすすめの品をこれからどんどん紹介 …

no image

手袋でアブラキサンの痺れ対策を

手袋でアブラキサンの末梢神経障害対策する ①ゴム手袋 アブラキサンの点滴投与前後90分間に小さめサイズを2枚つけて手指の血流を落とします。   View this post on Insta …

【徹底解説】EUS channelをまとめて追加コンテンツを多数追加し一冊の教科書にしました。EUSスクリーニングからFNAまで徹底解説しております。前半は無料公開中です。本書を読めば、EUSを短期間でマスターする助けになります。

世界一やさしいコンベックスEUSの教科書:note

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

#今日のeus #nikebyyou

EUS channel(@euschannel)がシェアした投稿 –

Twitter でフォロー

超音波内視鏡(convex EUS)は本当に導入が難しい技術の一つです。また安全のために抑えるべきポイントを理解していないと穿孔することもあり危険です。導入したいと思いながらも導入できない施設も多いのではないでしょうか?

私達の学習メソッド(コンベックス型超音波内視鏡(EUS)トレーニング法 ・描出のコツ:目次 )では約3ヶ月で通常のスクリーニングができるようになります。