EUS トレーニング

EUS-FNA アクワイヤー穿刺のコツ

投稿日:

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 

#今日のeus #今日のシェーマ #EUSFNB #acquire #本当は手袋つける #スタイレットひいて! #超音波内視鏡 #ttt #trainthetrainer #trainthetrainee #lineareus #note #アクワイヤー #eusの教育 #euschannel 最近の一押し穿刺針アクワイヤーです。 検体量が全然違いますね。有効性に関して多くの論文が出てきてます。 先端がトライデントのように三又の槍のようになっています。 しっかり組織を切って検体を採取できます。穿刺抵抗は、従来の針より大きくなるので刺す時にはすべらないようにすることが大切です。 特別なことではなく、基本に忠実にするだけです。 ①外筒を出しすぎない。 ②表面穿刺する。 ③上下ロックを確認してスピーディに刺す。 昔からEUSFNAをされている方はみな当たり前にされていることですが、 最近の針の進歩により穿刺針が非常に鋭くなったため、適当に刺しても刺さってしまいます。 この針はそういう意味で、きちんとしたFNAのトレーニング、指導に向いているという先生も当院のスタッフにはいます。 検体量もよく取れます。自己免疫性膵炎の領域などは特に、ほかの針で出なくてもこの針で診断できたということも聞きますし、自身でも経験しました。 もう使われていると思いますが、まだの方は是非お試しください。 (穿刺するときは、手袋はつけてくださいね!) blog https://masterofeus.com/eus/ instagram https://www.instagram.com/euschannel/ note→EUSの教科書にもこのシェーマを追加! プロフィール参照

EUS channelさん(@euschannel)がシェアした投稿 –

 

関連記事

EUS-FNAのコツ -安全で正確な穿刺と診断能を上げる工夫-

EUS-FNAについて詳しく書いている書籍

1.FNAも当然詳しく書いています。FNB針も対応

2.世界一やさしいコンベックスEUSの教科書

 

 

EUSWeb教本の目次|コンベックス型超音波内視鏡(EUS)描出法 からインターベンションとその他に戻る

-EUS トレーニング

執筆者:


コメントを残す

関連記事

EUS下嚢胞ドレナージ(EUS-CD)のコツと落とし穴、EUSインターベンションに共通する極意

EUSWeb教本|コンベックス型超音波内視鏡(EUS)トレーニング法 ・描出のコツ一覧へ EUS-CD:EUSガイド下嚢胞ドレナージ 超音波瘻孔形成術の一つ、EUS-CD(eus-guided cys …

略式概念図を実際に書いてみた動画

EUS略式概念図を書いてみよう EUSの概念図では脳内地図をみて覚える学習方法を学びました。それよりも学習効果を高めるためには書くことが必要ではないかと考え、考案したのが略式概念図です。スコープではな …

読者様からのご質問その4【EUS-CDについて】

読者様shun先生! 先日仮性嚢胞に対してEUS-CDをやって大事と思った事と質問です。 EUS-CDをやってみての感想です! ①ERCP手技に精通してる事が大切 ②穿刺後はEUS画面に集中(介助者に …

概念図を用いた新しいEUS教育法【EUS-NAVI】

概念図を用いた新しいEUSの教育法 たくさんのトレイニーを指導するなかで、最もEUSの理解がすすむことが実感できたのが、この概念図です。 多くのかたがEUSの習得に悩まれています。 それは、CTや解剖 …

実際どう手を動かすの?chasing methodと、EUS上達に必要不可欠な3つのスキル

コンベックス型超音波内視鏡(EUS)トレーニング法 ・描出のコツ:記事一覧 EUSスクリーニングスキル: chasing method 様々なEUSの教科書にCTと臓器の位置関係などがかかれております …

【徹底解説】EUS channelをまとめて追加コンテンツを多数追加し一冊の教科書にしました。EUSスクリーニングからFNAまで徹底解説しております。前半は無料公開中です。本書を読めば、EUSを短期間でマスターする助けになります。

世界一やさしいコンベックスEUSの教科書:note

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

#今日のeus #nikebyyou

EUS channel(@euschannel)がシェアした投稿 –

Twitter でフォロー

超音波内視鏡(convex EUS)は本当に導入が難しい技術の一つです。また安全のために抑えるべきポイントを理解していないと穿孔することもあり危険です。導入したいと思いながらも導入できない施設も多いのではないでしょうか?

私達の学習メソッド(コンベックス型超音波内視鏡(EUS)トレーニング法 ・描出のコツ:目次 )では約3ヶ月で通常のスクリーニングができるようになります。