未分類

今日のEUS

投稿日:

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 

#今日のeus #今日のシェーマ #超音波内視鏡 #ttt #trainthetrainer #trainthetrainee #lineareus #note #eusの教育 #euschannel はじめてEUSにさわるY先生とEUS-FNA 胃内基本操作を中心に説明しました。 エコー画面の半円がスコープの先端です。 常に見る癖をつけましょう。押しすぎると粘膜がぐちゃっとなってます。 ここを常に見るようになれば、endoscopistから、endosonographerへと進化していけます。 また、FNAはshunがストロークし終わった後に数回おためしでさわってもらいました。 どのくらい引けば針が抜けるのか? ストロークの速度はどうすればいいのか? 安全マージンを取って針を動かします。 2件目はT先生B-Ⅰ再建のEUSでした。 乳頭の位置がちょっと難しいですね。バルーンメソッドは相変わらず有用でした。 門脈と総肝動脈は直行します。ここから右回転すると綺麗に腹腔動脈がでるのです。 blog https://masterofeus.com/eus/ instagram https://www.instagram.com/euschannel/

EUS channelさん(@euschannel)がシェアした投稿 –

 

instagramではトレイニーへのshunの指導(20カット)を紹介しています。blogでは二枚目がみえない、、、

世界一やさしいEUSの教科書 目次|コンベックス型超音波内視鏡(EUS)描出法 からインターベンションとその他

-未分類
-

執筆者:


コメントを残す

関連記事

ふるさと納税 今年も締め切りまであっという間の時期になりました!

  皆さま、今年のふるさと納税決めましたか? まだ決めていらっしゃらない、まったく申請してない先生で収入が1000万円前後の方は、まさに約10万円をゴミ箱に捨てようとしているのと同じ状況です …

EUSハンズオンセミナーを受ける前に知っておくべき3つのこと

コンベックス型超音波内視鏡(EUS)トレーニング法 ・描出のコツ:メニュー一覧 待ってください!!そのハンズオン受けに行く前にこの記事だけ読んでから行ってください。損はさせません。   数回 …

no image

手袋でアブラキサンの痺れ対策を

手袋でアブラキサンの末梢神経障害対策する ①ゴム手袋 アブラキサンの点滴投与前後90分間に小さめサイズを2枚つけて手指の血流を落とします。   View this post on Insta …

ASIANEUSいってきました。

ASIAN EUS2019に参加してきました。 EUSについて熱く語る会で第2回のインドから私も参加しています。 第1回は韓国、第2回はインドでした。 今回は東京開催で、北里大学の木田教授が主催されて …

SPNについてのべてみた(ハンバーグ作りの経験をふまえて)〜Hosshiのつぶやき〜

巨大ハンバーグを作れるかっこいい男になりたい     こんにちはHosshiです。     今回はSPN述べようかと思います。     &n …

【徹底解説】EUS channelをまとめて追加コンテンツを多数追加し一冊の教科書にしました。EUSスクリーニングからFNAまで徹底解説しております。前半は無料公開中です。本書を読めば、EUSを短期間でマスターする助けになります。

世界一やさしいコンベックスEUSの教科書:note

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

#今日のeus #nikebyyou

EUS channel(@euschannel)がシェアした投稿 –

Twitter でフォロー

超音波内視鏡(convex EUS)は本当に導入が難しい技術の一つです。また安全のために抑えるべきポイントを理解していないと穿孔することもあり危険です。導入したいと思いながらも導入できない施設も多いのではないでしょうか?

私達の学習メソッド(コンベックス型超音波内視鏡(EUS)トレーニング法 ・描出のコツ:目次 )では約3ヶ月で通常のスクリーニングができるようになります。

 

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。