EUS トレーニング

1cm以下!?小病変に対するEUS−FNAのコツとストラテジー

投稿日:2020年1月24日 更新日:

1cm以下!?小病変に対するEUS−FNAのコツとストラテジーについて解説します。

 

今回LINEで、

LINE読者様
LINE読者様
昨日FNAした症例が1cm以下の膵腫瘍で描出もなかなか難しい症例でした。小さい病変のFNAのコツ、穿刺針の選択などについて教えていただけると嬉しいです。

というご意見を読者様からいただきました。

shun
shun
今日は小病変のEUS-FNAについて解説します。

Step 1 事前準備

まずみつけることが大切です。1cm以内の病変であれば見つからないこともあります。

よって事前にCT検査で病変の部位をよく見ておき、周囲の血管や構造物をよく確認しておきましょう。

 

Step 2 FNA針の選択

1cm以下の腫瘍の時まず考えるべきことは免疫染色が必要かどうかです。

膵神経内分泌腫瘍(pNEN)なら、免疫染色が必要ですが、膵癌なら不要です。

 

術前の画像診断で決めましょう。

CT画像で

明らかにhypervascularであればpNENを疑います。膵癌の場合は小病変であれば見えないことが多いですが、膵管拡張などがヒントになり得ます。

 

EUS画像で

境界明瞭で内部均一辺縁整な病変は膵神経内分泌腫瘍が多いですし、

境界不明瞭内部不均一辺縁が不整であれば浸潤性膵管癌の可能性が高くなります。

 

免疫染色が必要なら

当院ではほとんどの症例で1cm以下なら22GのEZshot3を選択することが多いです。
そこそこの検体量と穿刺しやすさ、ファンニングもしやすいため。
深い病変も突破力があるため穿刺しやすいです

 

25G を選ぶ時は、あきらかに膵癌が疑われるときですが、

アクワイヤー25Gは選択肢としてはありだと考えます。

EZshot3の25Gは血管がかなり近接している時に選択肢に上がります。
しかし、アクワイヤーと比べると検体が細くなるため好みで決めてください。

 

Step 3 穿刺の実際

1cm以内の検体量採取のために重要な要素は、

①出来るだけ長いストローク幅をとること

➡︎しっかり狙える部位を刺すことが大切です。

②出来るだけファンニングテクニックをする

ファンニングしやすい穿刺ラインをとる。

➡︎腫瘍の右下を狙う。腫瘍の右下を狙うと腫瘍の左上方向へFannningしやすいです。

慣れてくれば3Dファンニングも検討する。

➡︎ギリギリまでひいてひねって刺すことで前後方向へ穿刺ラインを変更する技術です。

 

それでも検体が少ない場合は、

③吸引を二回がけする。

穿刺中に一度陰圧シリンジを外してもう一度陰圧を掛け直して針につける。(二回かける)
エビデンスはないですが、shunの好みです。

④腫瘍周囲まで穿刺ラインを拡大する

腫瘍の中だけで針を動かすだけでなく、穿刺ラインの前後まですこし入れてストローク幅を長くしても良い。腫瘍と正常部分を含めて取る。腫瘍が五ミリなら、腫瘍手前の2.3ミリまですこし穿刺幅を拡張すると取れることがあります。

 

日々の疑問質問などありましたらいつでもshunにLINEしてください。

登録はこちらから

お困りのことがございましたらいつでもLINEしてくださいね!

-EUS トレーニング

執筆者:


コメントを残す

関連記事

コンベックスEUSの検査でどんな写真をとればいいの?何を測定するの? 

世界一やさしいEUSの教科書 目次|コンベックス型超音波内視鏡(EUS)描出法 からインターベンションとその他 どうも!!! EUS channel shunです。   今日は一般病院のK先 …

【徹底解説】EUS-FNAのコツ -安全で正確な穿刺と診断能を上げる工夫

コンベックス型超音波内視鏡(EUS)トレーニング法 ・描出のコツ:一覧 聞き流すだけで成長できるamazonの読書アプリが熱いです。 今までぼーっとしていた通勤時間などのスキマ時間が学びに変わり、 ウ …

EUS概念図:EUSの脳内地図

コンベックス型超音波内視鏡(EUS)トレーニング法 ・描出のコツ:記事一覧    EUS概念図 概念図は、実際の解剖とは異なりますが、EUSを実施しているときに見えている管腔をイメージしやす …

読者様からのご質問その2【EUS-HGSについての疑問】

読者様からのご質問 EUS-HGSについての疑問 いつも読んで頂きありがとうございます。LINEで時折ご質問をいただいておりますが、お答えしていきたいと思います。 こんにちは。いつも大変勉強になり助か …

概念図を用いた新しいEUS教育法【EUS-NAVI】

概念図を用いた新しいEUSの教育法 たくさんのトレイニーを指導するなかで、最もEUSの理解がすすむことが実感できたのが、この概念図です。 多くのかたがEUSの習得に悩まれています。 それは、CTや解剖 …

【徹底解説】EUS channelをまとめて追加コンテンツを多数追加し一冊の教科書にしました。EUSスクリーニングからFNAまで徹底解説しております。前半は無料公開中です。本書を読めば、EUSを短期間でマスターする助けになります。

世界一やさしいコンベックスEUSの教科書:note

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

#今日のeus #nikebyyou

EUS channel(@euschannel)がシェアした投稿 –

Twitter でフォロー

超音波内視鏡(convex EUS)は本当に導入が難しい技術の一つです。また安全のために抑えるべきポイントを理解していないと穿孔することもあり危険です。導入したいと思いながらも導入できない施設も多いのではないでしょうか?

私達の学習メソッド(コンベックス型超音波内視鏡(EUS)トレーニング法 ・描出のコツ:目次 )では約3ヶ月で通常のスクリーニングができるようになります。