サイトアイコン EUS channel

EUSチャンネルでEUSを独学した医師のつぶやき

とある総合病院で勤務しておりますCha5と申します。
医師としては卒後11年目です。まわりに指導医がいなかったので独学でEUSを学んできました。

shun先生とは時々LINEで日常診療の質問などをさせていただいていましたが、
今回shun先生からLINEで依頼があり、この記事を書いております。

EUSチャンネルでEUS独学した医師のつぶやき

私の病院では消化管、肝臓、胆膵と別れていないので、
消化器領域ではオールラウンドに診療をしなければいけない状況です。


私の病院にはなぜか誰も使っていないOlympus UCT260が存在していました(笑)

ERCPはそれなりにできるようになって成長も感じられましたが、

独学ではじめてみたEUSはなかなか自信が持てない日々で、

苦手意識が取れないままいつのまにか9年目になっていました。

 

もちろんまわりにはEUSを教えてくれる人は誰もいませんでした、、、

 

EUS channel をYouTubeで発見!!

そんな時・・・
2018年夏にYouTubeでShun先生の動画に出会いました!!

 

それ以降はEUSチャンネルを参考にしながらEUSの勉強をスタートしました。


それからというもの、EUSチャンネルの動画を毎日見て、検査の流れを何度もシュミレーションしました。

そして休みはHigh volume centerに見学に行ったりの繰り返しで今に至っております。

現在はコンベックス型EUSを250ほど経験しました。


独断と偏見ですが、

スクリーニングEUSについて独学で学ぶために大事なことを
点述べさせていただきます!


EUSを独学で学ぶために大切なつのポイント

①まずは後方斜視鏡に慣れる

前方斜視鏡のコンベックス型内視鏡とは違いますが、ERCPの際に乳頭まで
到達できない、ということであればまずはERCPを優先しましょう。
スコープ操作において共通点が多いです。
逆に後方斜視鏡をコントロールできないと、

コンベックス型内視鏡を行うのは危険だと思います。


 

②良質な教科書で学ぶ

最初は頭の中にEUSのフレームワークを作ることを目的に教科書で学んでください。
EUSチャンネルのYouTube動画や、「世界一やさしいEUSの教科書」も

非常にオススメです。
何度も何度も繰り返し見て頭に叩き込みましょう。

胆膵EUSセミナー~CT・シェーマ・動画と合わせてわかる手技の基本から治療まで
肱岡 範先生 著

という本も素晴らしいですが、初心者にとっては細かすぎるところがあり、混乱する部分があります。
初心者が全部理解しようとすると挫折すると思います。
いきなり最初からではなく、ある程度慣れてから辞書のように読むと
様々な疑問や謎が解決することがあります!

 

③全国の有名施設でハンズオントレーニングに参加する

SARS-Cov-2の影響で最近や厳しいかもしれませんが、可能な限り参加しましょう。
難しければHigh volume center に見学に行きましょう。

 

 

④まずは胃内操作を徹底的に学ぶ

胃内観察を徹底的に学びましょう。
ここがすべての基本です。
学びが足りないと十二指腸での観察の理解が遅くなります。

 


以上、簡単ではありますが私が独学で学ぶ上で必要と感じたポイントです。

EUSを独学で習得して思うこと

まだまだスキルが全然足りないのは十分承知ですが、
2年前と比べたらEUSに関する苦手意識は消失しました。

EUSが抵抗なく出来るようになれば、間違いなく日常診療の質は上がります。

 


そして!

 

 


ついにこの間!!

 

 

EUS以外のモダリティではよく認識できなかった、

8mmの膵癌をEUSで見つけることができました❗❗❗

 

 

このように日常診療で、
ちょっとずつ進歩していくことがわかると
モチベーションも保てますね。

 

これからEUSを学ぶ方へ

EUSは難しいですが、努力すれば必ず上達します。
そして日常診療に、嬉しいフィードバックが必ずあります。
EUSチャンネルに出会って本当に良かったと思っております。

 


EUS難しい!出来そうにない!と思っている若手消化器内科の皆さん!!
EUSチャンネルで勉強すればきっと一歩が踏み出せると思います。

 

一緒に頑張っていきましょう!

by Cha5

 

 

世界一やさしいEUSの教科書 目次|コンベックス型超音波内視鏡(EUS)のはじめ方から奥義まで

モバイルバージョンを終了