消化器病と内視鏡の専門医をとったらすること消化器内科医のキャリア育成 (胆膵寄り)

2022/05/21   -資格

専門医を取得したら次にすることは 専門医の更新、指導医申請、評議員申請、その他の専門医や専門領域の指導医取得ですね。 しゅんひとつひとつ取得条件をみていきましょう! 内視鏡指導医 2022年度 専門医 …

MEしみずのメモその2

2022/05/20   -未分類

MEしみずです。その2 どうもMEしみずです。4月の検査で分からなかった点、気になった点をめもしてきました! 1、自己免疫膵炎の見え方 2、divisum の2点です。   1、自己免疫膵炎 …

MEしみずのメモ

2022/03/26   -未分類

MEしみずです。     EUS観測装置のお勉強(ARIETTA編) ARIETTAのモードについて簡潔にまとめました。   Bモード ・eFocusing  フォーカス …

【保存版】地方会・座長マニュアル

座長マニュアル:事前準備 ①司会進行の順番を決める 地方会の座長はだいたい二人一組であることが多いです。前半と後半にわけることが多いので、事前に一緒に座長する先生に連絡しておき、 前半、後半どちらが担 …

カルダノブロックチェーンのNFT/アセットの入手、閲覧、購入、売却方法【2021年度版】

2021/10/17   -未分類

カルダノのNFT/アセットのGiveawayに当選した! カルダノのアセットのGiveawayやエアドロップに当選したけど、、、、どう受け取るかわからない。 カルダノNFT/アセットの入手方法は4ST …

仮想通貨(暗号資産)の歴史から学ぶ、仮想通貨ってなに?【2022】

2021/10/16   -投資, 未分類

仮想通貨(暗号資産)ってなに? ものとものを交換する手段である通貨。 通貨の役割は、①価値の尺度であり、②資産の保存 ③決済の手段でした。 今私達が使用している通貨は、国によって形は違えど、国や銀行に …

胆嚢ポリープの観察Pointについて派手につぶやく〜Hosshiのつぶやき〜

2021/10/15   -Hosshiの記事

  胆嚢ポリープどこ見ればいいかわからないっす     一番の見所は外側高エコーが保たれているかどうかです!!   こんにちはHosshiです   今 …

【完全保存版】早期膵癌診断に役立つ標本造影の方法

2021/08/20   -胆膵日常診療, 論文

標本造影とは?どう役立つか 標本造影とは、膵臓癌の術後の切除検体に造影剤を注入し、ERCP(内視鏡的逆行性胆管膵管造影)のように膵管を描出する技術です。 これにより、切除された検体上で、膵管の狭窄部が …

【後期研修医】3年目以降はスポットバイトを始めよう、10年通える当直先の条件は?

【後期研修医】3年目になったらスポットバイトを始めよう、10年通える当直の見つけ方 研修医卒業おめでとうございます。ついに3年目になったらスポットバイトが解禁されます。 医師になってすぐには生活費の安 …

膵臓がんかもしれませんと医師に言われたら【患者さん向けの解説】

膵がんかもしれませんと医師に言われたら 「あなたは膵臓がんかもしれません。すい臓にかげがあります。精密検査が必要です」 そう言われたらどうしたらいいのでしょうか? いまは、なにも考えられないかもしれま …

【徹底解説】EUS channelをまとめて追加コンテンツを多数追加し一冊の教科書にしました。EUSスクリーニングからFNAまで徹底解説しております。前半は無料公開中です。本書を読めば、EUSを短期間でマスターする助けになります。

世界一やさしいコンベックスEUSの教科書:note

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

#今日のeus #nikebyyou

EUS channel(@euschannel)がシェアした投稿 –

Twitter でフォロー

超音波内視鏡(convex EUS)は本当に導入が難しい技術の一つです。また安全のために抑えるべきポイントを理解していないと穿孔することもあり危険です。導入したいと思いながらも導入できない施設も多いのではないでしょうか?

私達の学習メソッド(コンベックス型超音波内視鏡(EUS)トレーニング法 ・描出のコツ:目次 )では約3ヶ月で通常のスクリーニングができるようになります。