EUS 20カット:EUSスクリーニングプロトコール

1 min 192 views
しゅん

しゅん

こんにちは!「EUS channel」のブログ運営者のしゅんと申します。 O型で趣味はEUSです。某EUS・ERCP high volume centerに勤めています。

EUSが好きすぎてこのサイトを作りましたが、もともとは白黒画像のEUSになんて全く興味はありませんでした。しかしEUSを実施するにつれて、早期膵癌の発見、ソナゾイド造影の美しさ、EUSガイド下ドレナージの患者満足度の高さを知るうちにどっぷりつかってしまい、自分自身にとって無くてはならない手技・存在になっていました。また、多くの膵がんの患者様を診療する中で、早期発見のためのEUSの大切さを実感するようになりましたが、全国でのEUS普及率はまだまだ低い状況であることもわかってきました。私の目標はこのサイトを通じてEUSを世の中へもっと普及させることで、日本全国の膵がん患者の予後改善に寄与することです。駄文ですが読んでいただければ幸いです。

コンベックス型超音波内視鏡(EUS)トレーニング法 ・描出のコツ 

EUS20カット EUSスクリーニングプロトコール

EUSを見落としなく観察するためにスクリーニングプロトコールを開発しました。胃カメラの20カットのように、EUS検査中に記録すべき写真のリストを作成してみました。

これを行うメリットは複数あります。

①施設のEUS検査のクオリティコントロール

同じ写真を皆でとることにより患者の経時的な変化を正確にとらえることができます。また検査を実施していない人がみても、ある程度どこの写真であるかわかります。またトレイニーが一人でEUSを実施してもある程度は検査の質が保たれます。

②トレイニーへの指導の効率化

どの領域が見れてどの領域が観察困難か確認することでトレイニーのラーニングカーブも知ることができます。

③トレイニーのEUS到達目標の目安

20カットがすべて撮影できていれば一人で検査してもある程度見落としなく見れるという指標になります。

④トレイナーの指導力と分析力の向上

標準的な写真を撮影するために必要な操作を指導することにより、トレイナーの分析力と指導力が向上します。

 

これを専用のスコア表で得点を記録するとさらにトレイニーの教育に有用です。→20カットのスコアリングでラーニングカーブを評価する

上記内容はもっと詳しく⇩にまとめております。

コンベックス型超音波内視鏡(EUS)トレーニング法 ・描出のコツに戻る

 

しゅん

しゅん

こんにちは!「EUS channel」のブログ運営者のしゅんと申します。 O型で趣味はEUSです。某EUS・ERCP high volume centerに勤めています。

EUSが好きすぎてこのサイトを作りましたが、もともとは白黒画像のEUSになんて全く興味はありませんでした。しかしEUSを実施するにつれて、早期膵癌の発見、ソナゾイド造影の美しさ、EUSガイド下ドレナージの患者満足度の高さを知るうちにどっぷりつかってしまい、自分自身にとって無くてはならない手技・存在になっていました。また、多くの膵がんの患者様を診療する中で、早期発見のためのEUSの大切さを実感するようになりましたが、全国でのEUS普及率はまだまだ低い状況であることもわかってきました。私の目標はこのサイトを通じてEUSを世の中へもっと普及させることで、日本全国の膵がん患者の予後改善に寄与することです。駄文ですが読んでいただければ幸いです。

カテゴリー:
関連記事

コメントを残す