EUS トレーニング

トレイニーがEUSでつまずくポイント:20カットフィードバック100個のアドバイスから得たもの

投稿日:2018年10月2日 更新日:

コンベックス型超音波内視鏡(EUS)トレーニング法 ・描出のコツ:記事一覧

トレイニーへのフィードバックから得たもの

EUS20カットのスコアリング時に、スコアをつけるだけではなく、我々はアドバイスも行っています。今回100個のスクリーニングに関するトレイニーへのアドバイスを調べて、特にどのようなポイントがトレイニーにとって困難だったのかをしらべました。

結果は、基本操作と球部操作が難しかった。

アドバイスされた操作内容 全体に占める% アドバイスの多かった操作上の具体的な問題点(多い順)
EUS基本操作全般に関すること 30% 1.管腔を見失う 2.空気が邪魔で視野が不良 3.時間がかかりすぎる
食道への挿入 5% 食道への挿入が困難
胃内操作 16% 1.膵尾部が観察できない 2.膵頭部が観察できない 3.胆嚢が観察できない
球部操作 28% 1.胆嚢が観察できない 2.門脈・胆管が描出できない 3.幽門輪に入らない
下行部操作 21% 1.乳頭部(胆管・膵管)が観察できない 2.下行部へカメラを進められない

すると、やはり最も多かったのは基本操作に関することで管腔(脈管)をすぐに見失ってしまうということでした。各パートの観察では、球部操作がやはり最もアドバイスが多くトレイニーが悩んでいるポイントといえるでしょう。これらの内容をベースにしてこのWeb教本の内容を構築していく必要がありそうです。

コンベックス型超音波内視鏡(EUS)トレーニング法 ・描出のコツに戻る 

-EUS トレーニング

執筆者:


コメントを残す

関連記事

EUSの略語集とシェーマとちょこっと解説

EUSWeb教本|コンベックス型超音波内視鏡(EUS)トレーニング法 ・描出のコツ:メニュー一覧 EUSの略語集とシェーマとひとこと解説 EUSを実施している時に医師の間でよく飛び交う言葉や、教科書に …

略式概念図を実際に書いてみた動画

EUS略式概念図を書いてみよう EUSの概念図では脳内地図をみて覚える学習方法を学びました。それよりも学習効果を高めるためには書くことが必要ではないかと考え、考案したのが略式概念図です。スコープではな …

EUS略式概念図

コンベックス型超音波内視鏡(EUS)トレーニング法 ・描出のコツ:記事一覧 概念図の役割と、簡略化について 概念図の役割は、頭の中にEUSの地図を作るためのものです。今作成されているものは、見て覚える …

HosshiのEUS上達への道〜その3 基本編①6時キープ

HosshiのEUS上達への道〜その3 基本編① CHASING METHOD こんにちは。Hosshiです。 前回は心構えについて述べましたが、ここではShun先生に教わった「CHANGING ME …

読者様からのご質問その4【EUS-CDについて】

読者様shun先生! 先日仮性嚢胞に対してEUS-CDをやって大事と思った事と質問です。 EUS-CDをやってみての感想です! ①ERCP手技に精通してる事が大切 ②穿刺後はEUS画面に集中(介助者に …

【徹底解説】EUS channelをまとめて追加コンテンツを多数追加し一冊の教科書にしました。EUSスクリーニングからFNAまで徹底解説しております。前半は無料公開中です。本書を読めば、EUSを短期間でマスターする助けになります。

世界一やさしいコンベックスEUSの教科書:note

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

#今日のeus #nikebyyou

EUS channel(@euschannel)がシェアした投稿 –

Twitter でフォロー

超音波内視鏡(convex EUS)は本当に導入が難しい技術の一つです。また安全のために抑えるべきポイントを理解していないと穿孔することもあり危険です。導入したいと思いながらも導入できない施設も多いのではないでしょうか?

私達の学習メソッド(コンベックス型超音波内視鏡(EUS)トレーニング法 ・描出のコツ:目次 )では約3ヶ月で通常のスクリーニングができるようになります。