未分類

SPNについてのべてみた(ハンバーグ作りの経験をふまえて)〜Hosshiのつぶやき〜

投稿日:2020年7月1日 更新日:

巨大ハンバーグを作れるかっこいい男になりたい

 

 

こんにちはHosshiです。

 

 

今回はSPN述べようかと思います。

 

 

 

いきなり話変わって学生のころの思い出話になるんですが・・・

 

 

僕・・・大学生の頃に『巨大ハンバーグ』を作ろうと自炊した時がありました。

 

 

ひき肉を近くのスーパーで800gくらい買ってきて

 

 

玉ねぎとか卵とかなんかいろいろ入れて

 

 

最終的にフライパンで肉をやきました。

 

 

するとどうでしょう・・・・

 

 

 

結果ハンバーグは崩壊して肉そぼろになりました。

 

 

まじか。。。って感じでした。 🙄 

 

 

原因はなんだろう・・

 

 

そう・・・『繋ぎ』であるパン粉の割合が足りなかった

 

 

のではないかと推察しております。

 

 

ハンバーグが巨大すぎるために繋ぎとのバランスが崩れてしまって崩壊したのではないかということです。

 

 

 

結局『肉そぼろ丼』としておいしく頂いたんですが、

 

 

 

ちょっとだけ残念な気持ちになったのを覚えてます。 

 

 

 

SPN=solid psuedopapillary neoplasm = 充実性偽乳頭状腫瘍

 

20〜40歳若い女性に好発する(男女比=1:9)低悪性度の腫瘍であり

10〜15%の症例で転移(特に肝転移)するとされている

 

発生部位にほぼ差がなく、主膵管との交通はない 

 

 

ということですが

 

 

このSPNという腫瘍は結局この繋ぎ部分の遺伝子の異常があり、

ハンバーグになろうとしていたのが肉そぼろになってしまった状態に似ています。

 

 

 

この繋ぎ部分の遺伝子はCTNNB1遺伝子といってβーcatenin蛋白をコードしています。

βカテニンは、細胞接着因子であるcadherin 結合蛋白質の1つですから、

そこをコードするCTNNB1遺伝子が変異してしまうと、細胞の接着がバラバラになってしまいます。 

 

このSPN

 

 

結合性の弱い多形性腫瘍細胞が微細な血管性間質を取り囲み

充実性に増殖

内部に出血や壊死を伴うことも多く、石灰化をきたすこともある

96%に嚢胞を認め、34%に石灰化を認める)とのことです

 

 

 

またこのSPNのように、充実性増殖を呈する膵腫瘍として

 

 

pNETACC(腺房細胞癌)が鑑別に上がりますが、

 

術前にこれらの鑑別が困難であったという論文も散見されます。 

 

 

 

Yahoo知恵袋で・・・

 

 

つみれとハンバーグと肉団子。それぞれ一体なにがちがうのでしょうか?
気になって夜も眠れません。(笑

 

 

という投稿がありました 🙄 

 

 

うけますね笑

 

 

ベストアンサーとしては 

 

 

つみれ・・・魚を三枚におろして、包丁で細かく叩き、つなぎの粉や卵や薬味の野菜等を加えて、すり鉢で練り合わせ茹でたもの。

 

ハンバーグ(ハンブルグステーキ)・・・元々は牛肉を包丁で細かく叩き、形を整えて焼いたもの。
ミンチ肉・つなぎのパン粉や牛乳・卵・炒めたタマネギを混ぜ合わせて焼いたり煮たりしたもの。

 

 

肉団子・・・ミンチ肉を団子状にしたもの。
つなぎや卵・薬味の野菜等を入れることもある。
揚げたり煮たりします。

 

 

基本的な作り方は似ているので、材料・形状が変わっただけのようですね。

 

 

とのアンサーでした。 

 

 

同じような考え方なのかもですね。

 

 

つみれ(pNET)かと思ってつまみ食い(EUSーFNA)したら、ハンバーグ(SPN)でした的な・・・

 

はたまた少しつまみ食い(EUSーFNA)したくらいではわからず。
全部たべたら(手術してみたら)、きっちりとハンバーグだとわかりました的な・・・

 

 

またこのSPN・・・

 

 

腫瘍系が小さい場合は壊死や嚢胞変化を伴わないこともある

 

 

とのことです。

 

要は遠足のお弁当にはいっているような小さなハンバーグでは小さいので崩壊しにくく。

僕の失敗談みたいに巨大なハンバーグをつくる際は崩壊して肉そぼろになる感じかなと。

 

 

内部に出血や壊死を伴うことも多くなるのは

 

ハンバーグを放置してくいると日にちがたってハンバーグの中が腐ってくるイメージでしょうか。

 

 

またSPNには,

 

空胞を有する淡明な細 胞質を特徴としたclear cell variantと呼ばれる亜型があります。

 

 

(SPNに特 徴的とされる偽乳頭状構造を欠き,細胞質内に空胞を有する淡明な腫瘍細胞の充実性増殖が90%以上に見られるものと定義され、形態学的には膵内分泌腫瘍 (Pancreatic neuroendocrine tumor:PNET) と の 鑑 別が問題となります)

 

 

まあハンバーグですからね。いろいろな作り方があるわけで・・つみれ寄りのハンバーグってことですかね・・・ 

 

 

 

SPNの治療の原則的に完全切除です。

 

 

腫瘍の完全切除が施行されれば95%以上の症例で根治が期待できる

 

 

とのことで切除します。

 

 

 

おいしいハンバーグは早めにたべましょう!! 

 

 

次回はPNETについてのべようかと思ってます。

 

 

 

いつの日か巨大ハンバーグをうまく作れる日を目指して〜 🙂  

 

 

By  Hosshi

 

SCNを魚卵(ぎょらん)で例えてみた〜Hosshiのつぶやき〜

-未分類

執筆者:


コメントを残す

関連記事

ASIANEUSいってきました。

ASIAN EUS2019に参加してきました。 EUSについて熱く語る会で第2回のインドから私も参加しています。 第1回は韓国、第2回はインドでした。 今回は東京開催で、北里大学の木田教授が主催されて …

【保存版】EndNoteを3万円以上安く買う方法【2020年度版】

文献管理ソフト EndNoteの魅力 文献管理ソフトであるEndNoteX9はこれから論文を書く研究者には必須のアイテムです。 EndNoteを使うと文献の整理、引用文献の追加が非常に素早くできます。 …

EUSハンズオンセミナーを受ける前に知っておくべき3つのこと

コンベックス型超音波内視鏡(EUS)トレーニング法 ・描出のコツ:メニュー一覧 待ってください!!そのハンズオン受けに行く前にこの記事だけ読んでから行ってください。損はさせません。   数回 …

HosshiのEUS上達への道〜その5 基本編③ゆっくり動かす

こんにちはHosshiです。   1月は出張等で忙しくEUS全然やってませんでした!!   2月3月はどんどんEUS入れて一気に上手くなろうと思っている今日この頃です。 &nbsp …

超音波内視鏡下胆道ドレナージの安全施行への診療ガイドライン:2018が発表されました!

「日本胆道学会、日本消化器内視鏡学会、日本消化器病学会、日本膵臓学会 共著の超音波内視鏡下胆道ドレナージの安全施行への診療ガイドライン:2018」 が発表されました。 重要な基本的事項 (定義,適応, …

【徹底解説】EUS channelをまとめて追加コンテンツを多数追加し一冊の教科書にしました。EUSスクリーニングからFNAまで徹底解説しております。前半は無料公開中です。本書を読めば、EUSを短期間でマスターする助けになります。

世界一やさしいコンベックスEUSの教科書:note

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

#今日のeus #nikebyyou

EUS channel(@euschannel)がシェアした投稿 –

Twitter でフォロー

超音波内視鏡(convex EUS)は本当に導入が難しい技術の一つです。また安全のために抑えるべきポイントを理解していないと穿孔することもあり危険です。導入したいと思いながらも導入できない施設も多いのではないでしょうか?

私達の学習メソッド(コンベックス型超音波内視鏡(EUS)トレーニング法 ・描出のコツ:目次 )では約3ヶ月で通常のスクリーニングができるようになります。